Presque une heure du matin. Deux essais sur le cinéma japonais terminés. Me voilà libre!
Au passage je recommande les films sur lesquels j'ai écrit: Merry Christmas Mr. Lawrence d'Oshima (avec David Bowie), et Ocha no aji (The taste of tea) de Katsuhito (2003). Désolée je ne connais pas les titres français.
J'ai énormément de retard dans les photos à vous montrer, tant de l'Australie que du Japon, je m'excuse, mais cela prend un temps fou, et à trier et à télécharger sur le blog.
En attendant, quelques photos prises aujourd'hui- pas par moi, il en va de soi!
Maxime est arrivé ce matin. A peine descendu de l'avion, après un petit détour par la fac, on était rendus au club de billard. Il m'a fallut une heure et de l'énervement pour réussir à jouer à peu près correctement. Mais bon j'ai quand même gagnée une partie!... bon uniquement grâce à la maladresse de Tim.
Sinon, à la fac, à midi, boucherie dans le restau U. A 12h ils dépeçaient un thon entier pour faire des sushis. Shogo voulait voir ça, mais quand on est arrivés 5 minutes avant l'heure annoncée sur leur affiche, le thon était déjà en morceaux et ceux-ci dans des assiettes (à mon grand soulagement). Ils avaient par contre laissé la tête et la queue en décoration sur la table à l'entrée.
Nouvelles météorologiques. Il semblerait que l'on soit entrés dans la période des pluies avec 3 semaines d'avance! Voici deux jours de pluie non-stop, et ce n'est pas encore fini. A Kobe on parle encore de pluie normale, mais vu que dans le sud, sur l'ile d'Okinawa, la saison des pluie à commencé en avance- vers le 20 avril au lieu de début mai- cela peut expliquer le temps de ces jours-ci. Par contre il fait chaud et très humide.
Bon et histoire de faire frimer un peu, mon plus long écrit en japonais. J'imagine que peu pourront le lire, pas trop grave, c'est juste le rapport que je devais rendre en expliquant en quoi la bourse m'a aidé pour cette année. J'aurais préféré quelque chose de moins pragmatique. Mais bon, mon dernier essai dont le thème est "les couleurs de l'Australie" fera affaire au niveau écriture d'invention, mais c'est un texte bien plus court.
(précision: il a été corrigé).
大学に入ったときから、甲南大学の留学プログラムに行きたいと思っていました。JASSOの奨学金をもらえなかったら、日本に来ることはできませんでした。
日本に来る前に一年ぐらい日本語を勉強しました。文法と漢字は少し覚えましたが、そうかと言って話すことはできませんでした。日本に来てからの最初の一週間はとても難しかったです。私のホストファミリーが何を話しているのかわかりませんでした。道でも何も読めませんでした。私はこの国で教養のない人のように感じました。
ある日、私の家族のためにフランスの料理を作ってあげたかったので、砂糖を買いに行きました。でも、私はスーパーで砂糖という漢字を読めなかったので買うことができず、料理もできませんでした。とても残念でした。
日本に来る前は日本語を勉強しているときしか使いませんでした。でも日本へ来てからはいつもどこでも勉強でした。電車の広告やアナウンス、大学生活、毎日の出来事が少しずつわかるようになりました。私はとてもうれしく思い、もっと勉強したいと思いました。
十年前に読み始めた三島由紀夫の本は私に日本文化への興味を与えました。今はまだ日本語では読めませんが、読めるようになるためにがんばります。また、先生の研究のために「ごんぎつね」を読みました。このとき私は日本語の本を初めて読みました。難しそうでしたが先生を手伝うためにがんばりました。一人では読めなかったので日本人の友達を一緒に読みました。一ページさえ読むのにもとても時間がかかりました。本は半分ぐらい読んだ後、自分で読みたいと思いました。難しいことは難しいが、できました。日本語の勉強が一歩進んだと感じました。日本に来て六ヶ月後には昔話を読めるようになり、俳句もかけるようになりました。
日本へ来る前に一年しか日本語を勉強していなくても生活できるのかと心配しました。でも、このプログラムではたくさん勉強させられ、そして私のホストファミリーと日本人の友達のおかげで日本語がだいぶ話せるようになり、日本の生活にもなれてきました。日本はいつの間にか私の国のようになったと思いました。
日本に住めば住むほど日本の文化が好きになりました。そして日本語を勉強すればするほど、日本文化がわかりやすくなりました。日本文学以外にもたくさんのおもしろい文化を発見しました。フランスでは演劇を専攻していたので、日本の演劇を見てもっと知りたいと思い、本を何冊も買って勉強し、能や宝塚歌劇や文楽なども見に行きました。日本で本や演劇はとても高いのでJASSOの奨学金でとても助かりました。
日本ではたくさんのことを勉強しましたが、これからも日本文化をもっと知りたいので国へ帰っても日本語や日本文化の勉強をすることにします。